
2010年<平成22年>
染井よしの桜祭り <中止になりました>
4月3日に予定していた「染井よしの桜祭り」は中止になりました。
実施日 | :平成23年 4月 3日(日) 9時30分 〜 11時30分ごろまで |
|
場所 | : 午前10時〜 染井吉野桜記念公園 |
|
内 容 |
:・オープニングパレード (文京学院大学中学校高等学校マーチングユース部) ・セレモニー ・各種イベント ・リサイクルバザー ・模擬店 ・常陸大宮市物産展 ・ゲーム(景品あり) ・子どもひろば |
|
主 催 | :染井よしの桜祭実行委員会 | |
後 援 | :・駒込各町会・駒込各商店街・豊島区・豊島区町会連合会 ・豊島区商店街連合会・豊島区観光協会・各関係団体 |
|
後 援 | :・駒込各町会・駒込各商店街・豊島区・豊島区町会連合会 ・豊島区商店街連合会・豊島区観光協会・各関係団体 |
町内お花見 中止のお知らせ
平成23年3月14日 駒込二丁目親和会 会長 小川幸雄 町会からのお知らせ この度の東日本地域大地震の現状を踏まえ 3月27日に予定でした「町内桜祭り」の 実施は控えさせて頂きます。楽しみにされて いた会員の皆様方におきましては大変申し訳 なく思っています。どうぞご理解くださいます ようお願いいたします。 駒込二丁目親和会 |
防災訓練
実施日 | :平成23年 3月6日(日) 9時30分 〜 11時30分ごろまで |
|
集合時間 及び 集合場所 |
: 午前9時30分 染井吉野桜記念公園 (集合後、徒歩で北区防災センターへ 防災センターで各種訓練実施) |
|
内 容 |
:1.避難訓練 2.初期消火訓練 3.震度体験訓練 参加者には記念品があります。 |
|
主催者 | :駒込二丁目親和会・豊島区役所 |
新年懇親会
師走の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日ごろより町会活動にご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、新年を迎え恒例でございます新年懇親会を行います。
忙しい折から恐縮ではございますが、万障お繰り合わせのうえ
ご出席くださいますようご案内申し上げます。
実施日 | :平成23年 1月18日(火) 午後 6時30分 〜 |
|
場 所 | :女子栄養大学構内 「松柏軒」 |
|
内 容 | :会食・ビンゴゲーム | |
会 費 | : \3,500. | |
主催者 | :駒込二丁目親和会 |


歳末警戒
実施日 | : 平成22年12月28日(火)・29日(水) 集合 午後 8時 〜 巡回 午後 8時15分〜 |
|
本 部 | : 駅前交番となり | |
内 容 | : 町内全域にわたり巡回 (寒い中の巡回ですので、暖かい服装でお集まりください。 おでん・甘酒等用意いたします) |
|
対象 | : 町内在住・在勤の方 |
持ちつき大会
![]() |
実施日 | : 12月 12日(日) |
場 所 | : 染井吉野桜記念公園 | |
時 間 | : 午前10時〜午後1時 | |
内 容 | : もち 50kg 豚汁 |
|
対象 | ・ 町内在住・在勤の方 | |
餅つき大会を通じて子どもからお年寄りまで一同に会し、 町内の親睦と発展を図ります。 |
||













歳末たすけあい運動募金 集計結果
平成22年12月10日 |
駒込二丁目親和会 |
小川 幸雄 |
お陰をもちまして、下記のように集計いたしましたので、ご報告いたします。
班 名 | 件 数 | 金 額 | 摘 要 |
1班 | 15件 | 8,000円 | ※ 理事会の決定により、 日赤募金、歳末募金、より 各、50,000円×2回分を、 赤い羽根共同募金の拠出金として お預り致します。 |
2班 | 21件 | 12,500円 | |
3班 | 16件 | 8,000円 | |
4班 | 11件 | 7,000円 | |
5班 | 25件 | 30,500円 | |
6班 | 20件 | 24,150円 | |
7班 | 17件 | 13,500円 | |
8班 | 13件 | 6,100円 | |
9班 | 14件 | 12,500円 | |
10班 | 13件 | 7,000円 | |
11班 | 9件 | 8,500円 | |
12班 | 14件 | 11,500円 | |
小計 | 188件 | 149,250円 | |
都住預り金より | 170件 | 17,000円 | 寄付預り金 51,000円より |
合計 | 358件 | 166,250円 | |
来年度預り金 | △ 50,000円 | 来年度、赤い羽根共同募金へ | |
今回拠出金 | 116,250円 | 平成22年度歳末たすけあい運動募金拠出金 |
第20回 駒二敬老会
実施日 : 11月 6日(土) 場 所 : 区民ひろば駒込 時 間 : 開場 午後1時 開演 午後1時半 内 容 : 1. 講話:「振り込み詐欺」・「ひったくり」他
講師:巣鴨警察署
2. 素人演芸大会
3. お楽しみ抽選会
子どもお楽しみ会(デーキャンプ)と防災訓練
あいにくの天候のため、会場を都営住宅集会室に変更して行われました。
実施日 :平成22年10月10日(日) 10時〜14時 主催者 子どもお楽しみ会 : 駒込二丁目親和会
防災訓練 : 駒込二丁目親和会
豊島消防署 豊島消防団
豊島区役所会 場
:駒込二丁目公園(日赤血液センター向かい側)
内 容 子どもお楽しみ会
・カレーを作ろう
・ご飯は飯盒(はんごう)で炊くぞ−
・食後は「竹とんぼ」「クラフトバルーン」で
遊ぼう
防災訓練(午後1時ごろより)
・初期消火訓練
・防災資器材の取扱い訓練
・炊き出し訓練
[カレー作り・飯盒(はんごう)炊飯は
炊き出し訓練を兼ねています]
炊き出し訓練を兼ねたカレーつくり




カレーができるまで、竹とんぼ作りに挑戦。





雨も上がったので、公園で防災訓練(三角バケツ・消火器の練習)







天祖神社祭礼
![]() |
趣 旨 | :町内の繁栄と幸せを感謝すると共に、祭司を通して 地域の発展と親睦を祈念いたします。 |
実施日 | :平成22年9月11日(土)・12日(日) | |
祭典式 | :平成22年9月16日(木) 10時より天祖神社において | |
主催者 | :駒込二丁目親和会 | |
御神 酒所 |
:染井吉野桜記念公園 | |
日程 | :・10日(金) 午前 9時〜 宮だし・御神酒所設営 午後5時40分〜 御霊入れ(御神酒所にて) ・11日(土) 午後 1時30分 〜 子ども神輿・山車町内巡行 ・12日(日) 午前10時30分〜 子ども神輿・山車町内巡行 午後 1時30分 〜 大人神輿渡御 午後 8時〜 御神酒所片付け ・13日(月) 午前 9時〜宮納め |























第30回 盆踊り大会

地域の子供からお年寄りまで、盆踊りを通じて家族ぐるみ町ぐるみで親睦を深め、
町内の発展と繁栄を図ります。
![]() |
実施日 | : 8月20日(金)〜22日(日) 雨天1日のみ順延 |
時間 | : 午後 7時〜 9時 | |
会場 | : 染井吉野桜記念公園 | |
主催 | : 駒込二丁目親和会 | |
協賛 | : 駒込駅前通り商店街(振)、駒込銀座商店会(振) 巣鴨信用金庫、三菱東京UFJ銀行 東京都駒込赤十字血液センター JR駒込駅、東京メトロ駒込駅 |
|
参加賞 | : お子様には参加賞があります | |
![]() |
盆踊り大会要項 |
盆踊り練習 | |
![]() |
今年も盆踊りの時期がやってきました。 渉外部、女性部を中心に例年盆踊りの練習を行っています。 今年も下記の予定で行いますので、女性、男性を問わず 練習に参加下さいますようご案内申し上げます。 |
: 7月28日(水)、8月4日(水) | |
: 午後 7時〜 | |
: 区民ひろば駒込(元ことぶきの家) | |
: 駒込二丁目親和会 |
お手伝い(会場設営)のお願い |
8月18日(水)午後1時〜4時ごろまで 染井吉野桜記念公園に集合してください。 |
社会を明るくする運動
実施日 : 7月25日(日) 時 間 : 11時〜セレモニー
12時30分〜 夏の縁日会 場 : 駒込小学校 体育館および校庭 内 容 : セレモニー
駒込中学校吹奏楽部による演奏
夏の縁日
実施日 : 7月21日(水)〜27日(火) 時 間 : 午前 6時30分〜 会 場 : 駒込二丁目公園
(血液センター向い)主 催 : 駒込二丁目親和会 協 賛 : 駒込小学校PTA校外指導部 対 象 : 町内在住・在勤周辺一般の
幼児からお年よりの方参加賞 : 子供には参加賞があります。
地域内の幼児からお年寄りの方が一堂に会しラジオ体操を通して、
健康の増進と町内の親睦を深めると共に、
夏休み中の青少年健全育成を図ります。
親睦バス旅行
日赤募金 集計結果
平成22年
6月10日
駒込二丁目親和会
小川 幸雄
この度は、日赤募金にご協力いただきまして、ありがとうございました。
お陰をもちまして、下記のように集計いたしましたので、ご報告いたします。
班 名 件 数 金 額 摘 要 1班 15件 8,000円 ※ 理事会の決定により、 2班 22件 12,000円 日赤募金、歳末募金より 3班 16件 8,000円 各、50,000円×2回分を、 4班 11件 7,000円 来年度赤い羽根共同募金の 5班 25件 27,000円 拠出準備金として 6班 21件 18,500円 お預り致します。 7班 20件 16,300円 8班 14件 7,500円 9班 14件 12,000円 10班 14件 7,500円 11班 8件 7,100円 12班 14件 12,000円 小計 194件 142,900円 都住預り金より 170件 17,000円 寄付預り金 51,000円より 合計 364件 159,900円 来年度預り金 △ 50,000円 赤い羽根共同募金へ 今年度拠出金 109,900円 昨年度繰越分 17,000円 今回拠出金 126,900円 平成22年度日赤募金拠出金
本年度、日赤募金に 126,900円、寄付いたしました。
通常総会
41名の参加があり、上記議事内容が承認されました。
総会の様子。
染井よしの桜祭り
天気にも恵まれ、大いに盛り上がりました
![]() |
実施日 | : 4月 4日(日) |
場 所 | : 染井吉野桜記念公園 | |
時 間 | : 10時より | |
内 容 | : パレード セレモニー 各種イベント バザー 模擬店 茨城物産展 |
|
主 催 | : 染井よしの桜祭実行委員会 | |
後 援 | : 駒込各町会・駒込各商店街 豊島区・豊島区町会連合会 豊島区観光協会・各関係団体 |
十文字学園の生徒さんによるパレードから桜祭りは始りました。
先頭の黄色い車に乗った高野区長が先導




開会式です




小さな子どもたちも頑張って祭りを盛り上げてくれました。多くの観客の皆さん。桜も満開です。


駒込中学校の吹奏楽部の演奏


姉妹都市の日立大宮市の野菜の即売会


2009年<平成21年> <<< | トップページへ戻る | >>> 2011年<平成23年> |